はやるONE-MAN-SHOW

ボードゲーム、鉄道等

〔ゲーム会〕自宅でシミュレーションゲーム

自宅でナギさんとシミュレーションゲームをしました。


春の目覚め作戦

f:id:hayaru01:20210411210842j:plain

タクテクス61号付録
東部戦線でのドイツ軍最後の攻勢がテーマです。

ソ連軍をナギさん、ドイツ軍を私で。

f:id:hayaru01:20210411200039j:plain

史実ですと地図版中央を流れるサルヴィズ運河と
南方を流れるシオ運河の合流点近くまで
侵攻しましたが、今回はそこまでも行けず
その手前のダグの町ぐらいまでしか
行けませんでした。
あとはソ連軍の増援部隊に押しもどされ
最後は北方から登場したソ連軍の大群に
包囲される危険があったので
ゲーム開始時、ドイツ軍が展開していた
バラトン湖とヴェレンチェ湖間も
放棄して西方に撤退
ゲームの勝敗はドイツ軍の得点で決まりますが
ドイツ軍部隊の損害が多く、負けました。

 

・函館戦争

f:id:hayaru01:20210411192511j:plain

シックス・アングルス6号付録
戊辰戦争最後の戦いの函館の戦いです。
旧幕府軍をナギさん、新政府軍を私で。

f:id:hayaru01:20210411212224j:plain

新政府軍は最初に上陸地点を決めます。
史実どうり江差に上陸した新政府軍は、
松前木古内、二股方面と史実に近い進撃を
行いました。
ただ、どの方面も旧幕府軍に食い止められ
突破できず、特に木古内方面では
旧幕府軍土方歳三が最後まで新政府軍の
侵攻を防ぎました。

最終ターンに新政府軍は二股方面から
ようやく突破に成功し、
五稜郭北方の桔梗まで侵攻したところでゲーム終了。
支配した重要地点の数で旧幕府軍の降伏チェックを
行います。支配した重要地点の数は7で
サイコロ1個振って1の目で新政府軍の勝ち。
1以外の目で旧幕府軍の勝ちです。
1の目が出ず旧幕府軍が勝ちました。

 

・レヴィアス

f:id:hayaru01:20210411150951j:plain

自衛隊VS怪獣 その1
海底怪獣レヴィアスと海上自衛隊の戦いです。

レヴィアスをナギさん、自衛隊を私で
海上自衛隊艦艇が全滅し
レヴィアスが勝ちました。

 

・八岐之大蛇の逆襲

f:id:hayaru01:20210411094710j:plain

自衛隊VS怪獣 その2
今度は陸上自衛隊です。
昔のボードゲーム雑誌「ゲームグラフィックス」
創刊号(1986年)付録で自主映画同人制作集団の
DAICON FILM(後のガイナックス)が製作した
自主制作特撮映画のゲーム化です。

映画は米子市に出現した侵略宇宙人の怪獣と
自衛隊の戦いをコメディタッチで描かれています。
監督は赤井孝美氏で、シン・エヴァ庵野監督も
出演しています。

ゲームも米子市を舞台にした怪獣と自衛隊の戦いで。
怪獣八岐之大蛇が自衛隊に倒されるまで
どれだけ米子市を破壊したかで勝敗を決めます。
八岐之大蛇は8本の首があり、それぞれ炎を吐いて
攻撃します。
自衛隊は毛利大佐の指揮の元、戦車、歩兵、ヒューイコブラ
といった兵器で八岐之大蛇を迎撃します。
あと、盤外に砲兵陣地があり、米子市の被害が一定以上になると
ロケット砲が八岐之大蛇に打ち込まれます。
このロケット砲の命中精度が低く、一度発射されると
止めることができず、毎ターン打ち込まれます。
元の映画では毛利大佐の司令部にロケット砲が打ち込まれ
クーデターと誤認した毛利大佐が砲兵陣地に
コマンド部隊を送り込み鎮圧しましたが、
このゲームでもロケット砲を止めたければ
砲兵陣地にコマンド部隊を送り込む必要があります。

八岐之大蛇をナギさん、自衛隊を私で。

f:id:hayaru01:20210411090400j:plain

大山に出現した八岐之大蛇が米子市に侵攻
自衛隊米子駅を第一防衛ラインとし
吉川戦車隊長の戦車部隊を中心に
迎え撃つ準備をしていました。

八岐之大蛇は守りの固い米子駅を一旦避け
新加茂川沿いに侵攻、自衛隊と交戦しながら
進んでいきました。

f:id:hayaru01:20210411095420j:plain

戦闘で自衛隊、八岐之大蛇共損害を受け
自衛隊戦力が減ったのを見た八岐之大蛇は
米子駅方面に転進
米子駅に突入し駅ビルを破壊しました。
その後、駅前通りを市役所方面に進み
駅前アーケードを破壊しながら
市役所に突入し破壊、この時点で
ロケット砲発射されるだけの損害に達しました
(ただし八岐之大蛇のダメージも大きく
機能している首も2本だけになっています)。

ロケット砲が打ち込まれましたが、
お約束どうり明後日の方向に打ち込まれていました。
NHK米子支局、鳥取大学等、重要目標が
次々と吹き飛ばされたので、流石に止めなければ
不味いと思い、コマンド部隊を
砲兵陣地に差し向けました(3ターン後に鎮圧)
するとロケット砲は八岐之大蛇に連続して着弾
地上部隊、ヘリとの交戦で大破していた
八岐之大蛇は撃破され沈黙
この時点での米子市の損害(ロケット砲含む)で
勝利条件を見ると、引き分けでした。

超・七不思議研究所

新大阪で開催のゲーム会に参加しました。

f:id:hayaru01:20210410115039j:plain

阪神、JRと乗り継いで新大阪へ。


・街コロ通

f:id:hayaru01:20210410130820j:plain

サイコロを振って、自分の街を発展させる
「街コロ」の新版です。
5人プレイ、小栗さんが勝ちました。


・ドコジャン

f:id:hayaru01:20210410133659j:plain

ブラフゲームで自分の犬の位置を
他のプレイヤーにバレないようにします。
5人プレイ、おひゃくさんが勝ちました。


・キルDr.ラッキー カードゲーム

f:id:hayaru01:20210410141155j:plain

ラッキー博士を殺したら勝ちという
「キルDr.ラッキー」のカ-ドゲーム版です。
6人プレイ、あきらさんが勝ちました。


・ヴィアマギカ

f:id:hayaru01:20210410153523j:plainローマ帝国が舞台のビンゴゲーム「アウグストゥス」を
ファンタジー世界にテーマを変えたようなゲームです。
2回プレイし、2回目は勝ちました。


・オーダーピザーラ

f:id:hayaru01:20210410160654j:plain

ダイソーで100円で売ってたゲームで
ピザ屋さんのピザーラとの
コラボ作品みたいです。
反射神経系でピザを作ります。
6人プレイ、ニシさんが勝ちました。


・スタータップス

f:id:hayaru01:20210410171420j:plain

6つの会社に投資して、各会社で
1番多く投資したプレイヤーが
2位以下の人から利益を得ます。
6人プレイ、ニシさんが勝ちました。


・30Rails

f:id:hayaru01:20210410183049j:plain

ペンゲームでサイコロを振って
鉄道を建設していきます。
6人プレイ、ニシさんが勝ちました。

〔ゲーム会〕自宅でシミュレーションゲーム

自宅でナギさんとシミュレーションゲームをしました。
今回はツクダホビーのゲームを連続で。


・STAR TREK クリンゴン帝国の侵略

f:id:hayaru01:20210403100841j:plainツクダホビーが出した、スタートレックがテーマの
SF戦略級ゲーム。
UFP(惑星連邦)とクリンゴン帝国の全面戦争です。
連邦とクリンゴンとの間には
かつて全面戦争になりかけた時
精神生命体オルガニア人に無理矢理結ばされた
オルガニア条約で戦争を回避しましたが
オルガニア人を封印したクリンゴン
連邦に奇襲攻撃したという設定です。

f:id:hayaru01:20210403095649j:plain

キャンペーンシナリオ他、シナリオが複数ありますが
今回は地図盤半分しか使用しないショートシナリオ
ニューパリスをプレイ
ワープ路の要衝、ニューパリスをゲーム終了時
支配している方が勝ちです。
連邦をナギさん、クリンゴンを私で。

生産力や航宙艦の性能では連邦が上回っていますが
クリンゴンの奇襲で、地図盤の大半が未知星域と
なって進入できません。USSエンタープライズのような
探査艦を使って既知星域を広げる必要があります。

f:id:hayaru01:20210403100032j:plain

f:id:hayaru01:20210403081043j:plain

ニューパリスは開始時クリンゴン支配下ですが
連邦が周辺に艦隊を集結させていたので、
一時連邦に明け渡すことにし、
他方面で連邦の工業惑星や宇宙基地を攻撃し
連邦の国力を削ったり、ワープ路を切断する
ことにしました
(こちらの攻撃がしくじれば、連邦の未知星域に逃げ込む算段です)
一応こちらの攻撃は成功し、連邦の国力を削り
ついでに邪魔な探査艦USSコンステレーションも沈めました。
中盤にニューパリスの奪回に成功しましたが、
最終ターン、連邦が全力でニューパリスに侵攻してきて
こちらが集結させていた艦隊と激突し、
こちらの艦隊は全滅、連邦も数隻まで減りましたが
連邦の航宙艦が残ったので、ニューパリスの支配は連邦になり
連邦が勝ちました。


・ブリュンヒル

f:id:hayaru01:20210403111350j:plain

英伝がテーマで1個艦隊同士の戦いです。
複数艦隊を指揮するツクダの銀英伝シリーズより
一回り小さい規模で、スパルタニアンやワルキューレ等の
艦載機もユニットになっています。
今回プレイしたシナリオはアムリッツァ会戦時の
帝国軍のビッテンフェルト中将指揮の
黒色槍騎兵艦隊(シュワルツ・ランツェンレイター)対
同盟軍のウランフ中将指揮の第10艦隊です。

ビッテンフェルトをナギさん、ウランフを私で。

f:id:hayaru01:20210403150002j:plain

f:id:hayaru01:20210403141909j:plainこのゲームでの2人の指揮官の能力の優劣は
あまりありませんが(ただビッテンフェルトは攻撃に能力が
振り切っているのに対しウランフは攻防のバランスがとれています)
第10艦隊は直前の帝国軍による焦土作戦で士気が落ちています
(士気が崩壊するとサドンデス負け)のと、
艦艇数でもシュワルツ・ランツェンレイターより少ないので
不利ですが、ゲーム終了時まで士気が崩壊しなければ
勝ちなので、なんとか最後まで粘ります。
あと空母を保有する第10艦隊が艦載機数では勝っていますが
艦隊の機動力が落ちているので、難しいところです。

f:id:hayaru01:20210403160827j:plain

数で優るシュワルツ・ランツェンレイターが
第10艦隊を包囲してきましたが、
逆に第10艦隊がシュワルツ・ランツェンレイターの
分断に成功、ビッテンフェルトの本隊から外れた部隊に
集中砲火を行い損害を与えて、
シュワルツ・ランツェンレイターの士気を下げました。
ビッテンフェルトが艦隊を立て直し再び攻撃してきましたが
士気が下ったシュワルツ・ランツェンレイターは
第10艦隊に有効打を与えることができず
最後まで第10艦隊が士気崩壊しなかったので
ウランフが勝ちました。


・グリ-ンノア

f:id:hayaru01:20210403103325j:plain

機動戦士Zガンダムがテーマの宇宙が舞台の
モビルスーツ1機1駒の戦術級ゲーム。
今回のシナリオは11話「大気圏突入」
双方モビルスーツ12機ずつ登場
(エウーゴ百式ガンダムMKⅡ、リックディアス×4、ネモ×6
ティターンズメッサーラマラサイ×2、ハイザック×9)し
このゲームのシナリオでは最大機数です
撃破機数が多い方が勝ちます。

ティターンズをナギさん、エウーゴを私で。

撃破機数

 ティターンズガンダムMKⅡ、リックディアス×3、ネモ×4
 エウーゴマラサイ×1、ハイザック×8

撃破機数8機VS9機なので1機差でエウーゴが勝ちました。

土師ノ里重ゲ会

大阪府藤井寺市で開催されたボードゲーム会に参加しました。

 

・トランスジャパン

f:id:hayaru01:20210327100948j:plain

トランスアメリカの日本マップ
うみうしさん、おひゃくさん、ロブジーさん相手に
勝ちました。

 

・エジツィア

f:id:hayaru01:20210327115519j:plain

古代エジプトが舞台のワーカープレイスメント
うみうしさん、おひゃくさん、ロブジーさん相手に
うみうしさんが勝ちました。


・モスクワ攻防戦

f:id:hayaru01:20210327135051j:plain

重ゲ会だからシミュレーションゲームもアリ!
おひゃくさんが持ってきたシミュレーションゲームです。
歴史群像」2018年8月号付録で
1941年のドイツ軍によるモスクワへの攻撃がテーマです。
ドイツ軍をおひゃくさん、ソ連軍を私で。

f:id:hayaru01:20210327145322j:plain

モスクワが陥落しドイツ軍が勝ちました。


・グレンモア

f:id:hayaru01:20210327155413j:plain

スコットランドウイスキーを造って
自分の村を発展させていきます。
ちょびさん、おひゃくさん相手に
ちょびさんが勝ちました。


異世界ギルドマスターズ

f:id:hayaru01:20210327180317j:plain

異世界に転生して知り合った女の子と
冒険者ギルドを造り、ダンジョン攻略するという
典型的ななろう系異世界転生モノがテーマですが
だいたいのルールは「テラフォーミングマーズ」に
近いです。
ちょびさん、おひゃくさん相手に。
ラスボスは私が倒しましたが
勝利点でちょびさんが勝ちました。

自宅でボードゲーム

自宅でアースグリムさんとボードゲ-ムをしました。

 

Dune Imperium

f:id:hayaru01:20210325110041j:plain

フランク・ハーバートのSF小説
デューン 砂の惑星」がテーマの
ワーカープレイスメント+デッキ構築のゲーム。
今回私は主人公ポール・アトレイデスをプレイ
アースグリムさんはイルバン伯爵、
あとNPCとしてハルコネン男爵が登場
スマホアプリがアクションを決定します。
アースグリムさんが勝ちました。
私はハルコネン男爵と同点2位でした

 

・ネモの戦い

f:id:hayaru01:20210325150538j:plain

ジュール・ヴェルヌのSF小説
海底2万里」がテーマの協力ゲーム。
プレイヤーは万能潜水艦ノーチラス号の乗組員となり
ネモ船長と共に、冒険あるいは復讐の旅に出ます
(ネモ船長役は毎ターンプレイヤー持ち回りで行います)。
ゲーム開始時、ネモ船長の旅の動機を決め
それによりノーチラス号の方向性が変わります。
今回の動機は探検、海底で新発見をしたり、
財宝を発見するのが目的です。
冒険は順調に進み、決定的勝利を達成するだけの
勝利点も稼ぎ、ノーチラス号や乗組員のダメージも
ほとんどありませんでしたが
ゲーム終盤に問題が発生、それは地球上の全海域が列強の船舶で
覆われると勝利点に関係なくサドンデス負けになることです。
今回の目的は探検で、別に列強と喧嘩する気はありませんが
上記ルールがあるので船舶を機会があれば間引いていましたが

船を沈めると悪名点が上がり、これも一定数に達するとサドンデス負けです。

悪名を上げないように、手間がかかる代わりに静かに沈める方法や
カムフラージュ装備を開発する等、対策はあったのですが、

それを怠っていたので、気が付けばあと1点悪名点でサドンデス負けになっていました。
船を沈めることができなくなり、全海域が列強の船舶で覆われ
世界の海にノーチラス号の居場所は無くなりました。
ノーチラス号とネモ船長、乗組員は海底深くに姿を消し
2度と現れることはありませんでしたというバッドエンドでした

 

・オーズトラリア

f:id:hayaru01:20210325171533j:plain

オーストラリアを舞台とした
鉄道+クトゥルフゲーム。
オーストラリアに鉄道を引き、沿線で農場経営してたら
途中から旧支配者やその信者、眷属が攻撃してきます。
対抗する為に軍備も必要になってきます。
今回は協力ゲーム環境で、2人の勝利点の平均が
旧支配者の勝利点を上回ればプレイヤー側の勝利です。

ゲーム中盤はこちらの農場に侵入してきた旧支配者勢力を撃退し
後半はこちらから旧支配者側に仕掛け、狩っていました。
最終的に旧支配者勢力のほとんどを倒し
勝利点も2人共、旧支配者の勝利点を上回ったので勝ちました。

 

・オストル

f:id:hayaru01:20210325175219j:plain

ダイソーで100円で売っていたゲームの1つです。
相手の駒を盤外に押し出します。
負けました。

自宅でシミュレーションゲーム

自宅でナギさんとシミュレーションゲームをしました。


ルントシュテットの戦い

f:id:hayaru01:20210320170250j:plain

コマンドマガジン109号付録
1941年の東部戦線、南方軍集団の戦いです。
デッキ構築+カードドリブンといったシステムです。
ソ連軍をナギさん、枢軸軍を私で。

f:id:hayaru01:20210320173524j:plain

攻撃側の枢軸軍はロストフ方面に進むか
セバストポリ攻略に注力するか
考える必要があります。
今回はセバストポリ優先にしました。
堅固な要塞のセバストポリ攻略のため
800mm列車砲グスタフまで用意しましたが
ソ連軍による海上からのセバストポリへの増援を
ドイツ空軍が阻止できなかったこともあり
ゲーム終了時までセバストポリ
陥落しませんでしたので負けました。


オデッサ攻防戦

f:id:hayaru01:20210320133052j:plain

これもコマンドマガジン109号付録です。
黒海沿岸の都市オデッサ
宇宙世紀になると戦場になる予定ですが。
第2次世界大戦中も戦闘がありました。
ルーマニア軍によるオデッサ攻略で
今回のゲームのテーマです
(ちなみに先ほどプレイしたルントシュテットの戦いでも
オデッサは登場し3ターン目にルーマニア軍が
ソ連軍を撃破、占領しました)。
ソ連軍をナギさん、ルーマニア軍を私で。

f:id:hayaru01:20210320135233j:plain

最終ターン直前にルーマニア軍はオデッサに到達し
最終ターンに総攻撃を開始、オデッサは陥落し
ルーマニア軍が勝ちました。


ラグナロク

f:id:hayaru01:20210320153716j:plain

タクテクス50号付録
北欧神話の最後の戦いがテーマです。
ロキに率いられた巨人族やモンスターが
神々のいるアズガルドに攻めてきました
ロキ側(ヨトゥン軍)とオーディーン率いる
神側(アサ軍)がヴィグリッド平原で戦います。
ヨトゥン軍は城壁を突破し
アズガルドに侵入すれば勝ち、
アサ軍はヨトゥン軍を全滅すれば勝ちます。
ヨトゥン軍をナギさん、アサ軍を私で。

f:id:hayaru01:20210320150105j:plain

アサ軍の方が損害が多く出て、結果城壁を突破され
ヨトゥン軍がアズガルドに侵入
ヨトゥン軍が勝ちました。


・親衛隊 WAFFEN SS 1943年、最前線

f:id:hayaru01:20210320152039j:plain

バンダイシミュレーションゲーム
東部戦線での歩兵戦闘がテーマです。
1人1ユニットで、銃や手瑠弾等の武器も
ユニットになっています。
システムは各ユニットに移動や射撃の
命令チットを置いて、そのアクションを
実行するというもの。
ただし、指揮官や優秀な兵士は
命令チットを置かず、現在の状況をみて
自由なアクションを選べます。
今回のシナリオは「市街戦」
ドイツ軍計6名、ソ連軍計11名で
ソ連軍は規定ターン内に、
ドイツ兵のいる建物から
ドイツ兵を駆逐すれば勝ちます。
ドイツ軍をナギさん、ソ連軍を私で。

f:id:hayaru01:20210320152733j:plain

規定ターン内にドイツ軍を全滅させ
ソ連軍が勝ちました。


・007は二度死ぬ

f:id:hayaru01:20210320153610j:plain

ヴィクトリーゲーム社がジェームズボンド007の
TRPG出した時、007映画の戦闘シーンの
ゲームシリーズを同時期に出しました、その1作です。 
日本が舞台の「007は二度死ぬ」から、
日本の休火山に建設された、悪の組織「スペクター」の
秘密基地上空でのボンドの乗る小型ヘリ「リトルネリー」と
スペクターの戦闘ヘリ部隊の戦いのゲームです。
ボンドをナギさん、スペクターを私で

リトルネリーの機関砲、対空ミサイル、
空中機雷等の秘密兵器で
スペクターの戦闘ヘリ部隊は全滅、負けました
(スペクター側の戦果はリトルネリーに1発、
機関銃弾当てただけで飛行には影響ありませんでした)

自宅でシミュレーションゲーム

自宅でナギさんとシミュレーションゲームをしました。


ゴラン高原

f:id:hayaru01:20210314150014j:plain

タクテクス33号付録
第4次中東戦争ゴラン高原での
イスラエルとシリアの戦いです。
イスラエル軍をナギさん、シリア軍を私で。

f:id:hayaru01:20210314143953j:plain

ゲームはシリア軍の侵攻で始まります。
中央の非武装地帯を超えて、シリア軍が
イスラエル側に侵攻します。
シリア軍は一定のラインまで攻め込まないと
ゲームに敗北しますので、
損害をだしてでも攻めざるをえません。
イスラエル空軍の妨害で損害がでたものの
なんとか規定のラインまでは侵攻しましたが
そこで力尽き、
あとはイスラエル軍の増援に押し戻され、
最終的にはイスラエル側からは撤退、
逆にイスラエル軍がシリア側に攻め込み、
こちら側の対空ミサイル陣地が蹂躙され負けました。


・アラモ

f:id:hayaru01:20210314130238j:plain

タクテクス53号付録
テキサス独立戦争でのアラモの戦いがテーマです。
アラモ伝道所に立て籠もるメキシコからの
テキサス独立派のアラモ守備隊に対する
メキシコ軍の攻撃です。
アラモ守備隊をナギさん、メキシコ軍を私で。

f:id:hayaru01:20210314133222j:plain

メキシコ軍が勝つには、
アラモに早期に突入して守備隊を一掃、
かつ自軍の損害を抑えなければなりません。
2ターン目に北側からアラモに突入に成功し、
さらに呼応して南方から予備部隊が突入に成功、
9タ-ン目には守備隊を一掃しました。
損害も一定以下に抑えたので、メキシコ軍が勝ちました。

 

・トロイ戦争

f:id:hayaru01:20210314164445j:plain

タクテクス62号付録
トロイ戦争がテーマで古代ギリシアの神々の
支援を受けた英雄が戦います。

英雄にはレベルがあり、レベルが高いと
1ターンに複数回攻撃できたりします。
又、神々の支援を受けることができ
(回数はシナリオによる、回数分支援チットを引く)
効果はバフがかかり攻撃力、防御力UP、
ダメージの回復、一定ターン無敵等あります。
シナリオがいくつかありますが今回は
Amazonの登場」
トロイの王子ヘクトールギリシアの英雄アキレウス
討たれた後の話で、女王ペンテシレイアに率いられた
女性だけの部族アマゾーンがトロイ側で参戦
ペンテシレイアとアキレウス
一騎打ちを行うという話ですが...

ギリシア側をナギさん、トロイ側を私で

f:id:hayaru01:20210314170405j:plain

今回は両軍共、相手側に決定的打撃を与えることができず
小競り合いが延々と続いた感じでした。
損害はギリシア側が戦死4、負傷4、
トロイ側は戦死5、負傷4とどちらも1桁台
しかもレベルの低いモブに近い英雄ばかりでした
(まあ両軍共、レベルの高い英雄は神がダメージ回復
していたのですが)
いちおう勝利点では僅差でギリシアの勝ちでした。
ちなみにアキレウスはこのシナリオでは増援で登場で
ターン開始時1D6で6の目で登場します。
登場したのがゲーム終了直前で
ゲーム中最大移動力のアキレウスですが
前線に着く前にゲーム終了しました。


・13minutes

f:id:hayaru01:20210314130413j:plain

13分でプレイできる
キューバ危機がテーマのゲーム。
全面核戦争エンドもあります。
アメリカをナギさん、ソ連を私で
負けました。